975件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

そのための受皿の一つとしてサポートの会が存在していますということを伝えたいのです。悩んだり困っている人、相談してください、お話を聞かせてください、そして一人じゃないのだと思ってもらえればいい、そこから始めたいです。私はここに負の遺産を残したくなくてサポートの会に参加しています。 今後について伺いました。風車の近くに行かなければ頭痛はないので、年は取ったがそれなりに普通に生活ができています。

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

行政機関等匿名加工情報に対する開示請求の対応については、募集を行わない場合は当該情報を保有しないことから、開示対象の公文書が存在しないということになります。また、募集を行う場合は、当該情報個人情報に該当しませんが、提案事業者に有料で提供する情報であることや、提案事業者等に対して漏えい防止等安全管理措置を求めることから、開示請求時の取扱いについては慎重に検討する必要があると思います。 

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、一般会計に関する質疑として、市税不納欠損額が増となった要因について質疑があり、当局から、法人の解散、廃業や、相続人存在徴収金徴収をすることができないことが明らかであるときに行う即時欠損や、滞納処分執行停止3年経過後の納税義務消滅による欠損影響等により、前年度との比較では増となったものである、との答弁があったのでありますが、これに対し、コロナ禍において行われている経済対策によって生じる

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

一体、政治というものが人々にとって真に有益な存在であるために最も肝要なことは、政治が平和を追い求め続けることであろうと私は考えています。端的に申し上げれば、平和を維持すること、それこそが政治の究極の目標でなければなりません。 人間の歴史を振り返ると、数知れない多くの戦争が国家の生存や国益の確保や、あるいは国際秩序の構築を名目として正当化されてきました。

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

学校は教育の場であると同時に、地域のコミュニティーにとってとても大きな存在であり、また防災など、様々な機能も併せ持つ施設です。ですから、統合して数を減らすということは、地域の活力を低下させるということでもあります。よって、学校統合については地域住民と旺盛な意見交換をし、合意を得てから進めることが大切だと思います。その点、今回の前田小米内沢小統合は、この論議が少ないように感じます。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

もっと存在するという前提で啓発と支援を進める必要があると指摘されております。そこで、質問1の1として、令和3年度秋田県「ケアラー」に関する実態調査報告書における本市のヤングケアラー若者ケアラーの人数をお伺いいたします。 次に、ヤングケアラー若者ケアラー支援体制についてであります。全国の地方自治体の中で、ヤングケアラー問題にいち早く着目した自治体一つが神戸市です。

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

マスクは、せきやくしゃみなどの飛沫・飛散を防ぐのに有効とされている一方、長期に及ぶ着用には頭痛皮膚湿疹熱中症、虫歯、依存、不安、免疫力低下など様々なデメリットが存在します。最近では、メディアでもマスク着用を懸念する報道が流れるなど、考えが変化しつつあります。  このことを踏まえ、現在、市内の施設学校などで一律にマスク着用を求めているところはあるのかお伺いいたします。

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

さっきの質問のように、同じような指摘複数年にわたって出される状況であれば、当然各部署の専門的な業務においても指摘がなされるような事象というのは、多数存在するんじゃないのかなと。これは、口で言えばいいやというぐらいのものなのかどうかというのもありますが、ただ、あるのではないかと思います。  

由利本荘市議会 2022-06-02 06月02日-02号

昨年の6月定例会での佐々木茂議員一般質問では、市として現時点では、介護や家事が過度な負担となっている子供に関する情報は届いておりませんが、ケアラーとなっている子供には、外部に助けを求めるという考えがないなどの問題もあり、その存在が発見しづらい状況にあることから、情報把握に努めていくことが大切であると考えております。

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

そこで、先ほど部長のほうから説明があった事業復活支援金、こちらの存在を知らない方も結構いらっしゃいますので、こちらの事業と併せてぜひ皆さんに周知していただいて、1月31日から受付が始まっている支援金ということで、こちらもいろいろな業種で使えますので、宣伝も含めてよろしくお願いします。  以上です。 ○議長(中山一男君) ほかにございませんか。     

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

さらに、住民投票は直接民主制であり、間接民主制を担う議会がそれを肯定することは、自らの存在意義を否定することにもなり、本来必要とされる住民議会、首長の各主体間の十分な話合いによる合意形成の過程を損なう可能性があるのではないでしょうか。いかがでしょうか。 これは、本来の議会制民主主義を肯定し尊重するあかしではないと私は思います。